妊娠中の方の歯科治療

妊娠中でも虫歯治療を行うことは可能です

妊娠中歯科治療を受けることでお腹の赤ちゃんに影響が出ることを心配している方が多いようです。しかし、虫歯治療も正しい知識で対応することで問題なく行うことができます。麻酔やレントゲンを受けられ、お薬の服用も可能です。

淵野辺市の妊娠中のママと子どもの相談ができる歯医者「やまべ歯科医院」では妊婦さんの治療にも幅広く対応しています。お困りの症状があった場合や、受けたい治療がある場合はぜひ当院にご相談ください。最適の治療をご提案します。

妊娠中に行うレントゲンを使った検査について

妊婦さんが歯科治療の際にレントゲン撮影を行うことになった場合、「お腹の赤ちゃんに影響があるのでは?」と不安に思う方も多いのではないでしょうか。しかし、実際はそんなことはありません。歯科医院の治療で使用するレントゲン撮影の放射線量は、実は私たちが日常に浴びている自然放射線の量よりも少ないのです。また、レントゲン撮影のときには、特殊なエプロンを着用するため、お腹の赤ちゃんに放射線が届くことはありません。

妊娠中のお薬の服用について

お腹の赤ちゃんへの影響を最小限に抑えるため、妊娠中は基本的にお薬の服用は避けることをおすすめします。ただ、病状などによってはどうしてもお薬を使わなければならないケースも。薬の使用による赤ちゃんへの影響がないと判断されれば、妊娠中でも差し支えない量のお薬が処方されることもあります。

妊娠中に病気にかかったら、お薬の処方についてかかりつけの医師に相談しましょう。お腹の赤ちゃんへの影響やお薬の効果などについてしっかり確認することが大切です。

妊娠中の麻酔の使用について

歯科治療では、痛みを軽減するために麻酔を使うことがあります。安定期であれば通常の麻酔量でも、母体にもお腹の中の赤ちゃんにもまず影響はありません。ただ、妊娠後期では早産になる危険性があります。妊娠の時期を正確に歯科医師に伝え、過去に麻酔で気分が悪くなったなどの症状があれば、あらかじめ相談したうえで治療を受けるようにしましょう。

その他に注意したいこと

母子手帳を持参し、妊娠中の健康状態を歯科医師に伝えましょう。

健康状態を知ってもらったうえで治療を受けることが大切です。また、手帳に歯の健康状態を記載することで、産婦人科などにかかった際も歯の治療の進行状況を正確に伝えることができます。

問診票はなるべくくわしく記載するようにしましょう

妊娠の経過、産婦人科での診断状況のほか、歯科治療に関する要望などを詳しく書いておきましょう。各分野の先生にそれぞれの治療状況を正しく把握してもらうことが大切です。

妊娠中はうっ血しやすくなりますので注意しましょう

大きくなった子宮が周囲の血管を圧迫するため、うっ血しやすくなります。うっ血を防ぐためにも、歯科医院ではなるべく楽な姿勢で治療を受けられるように相談しましょう。また、立ちくらみなどが起こす危険があるので、ゆっくりと動き、トイレへ行きたくなったら遠慮せず歯科医師に申し出ることをおすすめします。